ファイナンスクラブ

ファイナンスクラブとは、金融戦略・経営財務プログラムの卒業生とゲストが集うイベントです。金融・ファイナンス分野をはじめとした各回で活躍する修了生の実務家や研究者が講演者として招かれ、最新のトピックについて講演するとともに、参加者が幅広く意見交換をして、新たな仲間と知り合いネットワークを広げる集まりです。

次回のファイナンスクラブ

第18回は秋または冬に開催します。
詳細が決まり次第告知します。

 
■INDEX
第17回 加藤浩晃 氏(2021年修了)デジタルハリウッド大学大学院 特任教授、東京医科歯科大学 臨床教授、アイリス株式会社 共同創業者・取締役副社長CSO、医師 
「医療DXの現在地と成長産業としての可能性」
第16回 山藤 敦史氏(2003年3月修了、㈱日本取引所グループ IT企画部長 兼 総合企画部フィンテック推進室長)、西端 恭一氏(2006年3月修了、 ㈱東京証券取引所 IT開発部 情報システム デジタライゼーション担当部
「金融証券市場DXの可能性と現在地」
第15回 石橋 善一郎氏(元同窓会会長、2004年入学,一般社団法人日本CFO協会FP&Aプログラム運営委員会委員長)
「FP&Aプロフェッショナルとは何か? - 真のビジネスパートナーとマネジメントコントロールシステムの設計者および運営者 - 」
第14回 安達 誠司氏(2014年3月修了) 日銀政策委員会審議委員
「リフレーション政策の変遷と金融政策の現状・課題」
第13回 山下 隆氏(東京理科大学 研究推進機構総合研究院 教授(客員)),星野 元伸氏(アセットマネジメントOne 運用本部  運用本部担当常務、),柴崎 健 氏(みずほ証券 市場情報戦略部長),岩崎 宏明氏(ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ株式会社 常務執行役員)
「コロナ後の資産運用業界について」
第12回 安藤 希氏 ㈱シンプレクス・インスティテュート 取締役,鶴田 大氏 新生銀行 グループ統合リスク管理部 マネージャー,浅野 優 氏 ㈱日立製作所 大規模知識処理研究室 公共システム事業部主任
「HUB-FS開校20年目記念:機械学習・ロボット・フィンテック Part Ⅰ」
第11回 廣瀬 文慎氏 株式会社ZOZO 経営管理本部長
「機関投資家との対話と企業価値」
第10回 渡辺 桂士氏:GPIF(モデレーター)、元利 大輔氏:イボットソン・アソシエイツ・ジャパン
荒井 卓氏 :シュローダー・インベストメント・マネジメント、大海 雄三 氏:MSCI
パネルディスカッション「持続的な投資の実践」
第9回 小林 直樹氏 株式会社 はてな、取締役CFO
「IPO体験談とベンチャーCFOの役割」
第8回 安達 誠司氏 丸三証券経済調査部長
「エコノミスト業務の変遷からみた運用ビジネス」
第7回 松浦 元氏 株式会社クレジット・プライシング・コーポレーション取締役
「いわゆる金融工学ビジネスの広がりとその将来」
第6回 樋口 哲央氏 トヨタファイナンシャルサービス 樋口 哲央氏 トヨタファイナンシャルサービス
「インドネシアにおけるイスラム金融について」
第5回 足立 高徳氏 立命館大学理工学部客員教授
「高頻度取引の作法」
第4回 渡部 健氏 エナリス 常務取締役
「今後の電力システム改革における金融技術の役割」
第3回 岡田 晃氏 マニュライフ生命 執行役員/資産運用部長
「3都物語+1(アジアの金融センター競争)」
第2回 宇壽山 図南氏 東京証券取引所 上場推進部
「日本のIPO市場とベンチャーの動向」
第1回 大橋 和彦 一橋大学大学院 教授
「金融危機、金融市場、金融仲介機能に関する研究の潮流:危機がもたらした視点・力点の変化の整理」