修了生の活躍
大手通信会社でプロダクトマーケティングを担当
西田 祥子さん
2016年修了
業務を通じて財務知識や投資知識の重要性を痛感し、2014年、コーポレート・ファイナンスに重点を置く同修士課程(MBA)に入学。
ファイナンスが必要ない事業などありません。言い換えれば、それは財務や投資の知識があれば、より解像度の高い事業成長を描けるということ。「経営陣と同じ目線で戦略を見渡したい」という想いもあり、コーポレー
ト・ファイナンスに特化した大学院を検討するようになりました。私が重視したのは、投資対効果が高いかどうか。同大学院は学生をお客様扱いすることなく、基礎から応用、実践まで鍛えてくれるため、「ここであれば着実にファイナンス知識を修得できる」と入学を決めました。
アウトプットの頻度が多いこと、その一つ一つが濃密であること。それが同大学院の一番の魅力です。期末試験や修士論文はもちろんですが、ケーススタディに関する自分の考えをプレゼンする機会や、企業再建プランの策定など知恵を絞るレポートも多く、授業を通して確かな知識、スキルが身につくように綿密に設計されています。大学院の学びは転職後にベンチャー投資を担当するようになってからも生きていますし、修了して数年が経った今もOB・OGとの交流を深めています。
実例を提示しつつ、学生に問題を投げかけ議論を引き出し、教授が理論の展開をする講義。ファイナンスの世界にどんな論点があるのかを網羅的に学ぶことができました。
業績不振に陥った企業の定量データを分析し、最善の資金調達方法などを考案する講義です。多種多様なバックグラウンドを持つ同級生のアイデアが聞けるため、多角的な視点から手法を検討できるようになりました。
ファイナンスに特化した交渉術を学ぶ授業です。実際にあったディールがどのような戦略、どのような手法で進められたのかを学び、その後、買い手側・売り手側にわかれてロールプレイを行いました。
※本記事の内容、肩書き等は2024年3月当時のものです。
過去の修了生インタビューはこちら