2025年06月17日
学会報告
2025年6月14日(土)と15日(日)に、横浜国立大学で行われた日本ファイナンス学会第33回大会で、FSプログラム関係者の研究報告がありました。
(発表者と題目は以下の通り)
報告者:大橋和彦、共著者:鈴木里彩(修士課程修了生)
"日本の卸電力価格の地域間値差への送電網拡充の影響"
報告者:中村信弘
"Higher-Order Moment Risk Premiums: The Impact of Stochastic Variances and Self-Exciting Jumps"
報告者:古谷仁志(博士課程)
"現預金と負債の両建て保有と経営者の自信過剰"
報告者:三浦真理子(博士課程)、共著者:清水良樹
"How Expensive is "Too Expensive"? The Hidden Cost of Short Selling Around Ex-Dividend Days"
報告者:今川要(修士課程)
"米国Agency MBS価格評価モデルと投資戦略"
報告者:永峯暢之(修士課程修了生)
"運用拠点はファンドリターンに影響するか"