篠崎 裕司

数理ファイナンス、数値解析

プロフィール

Education

2010年 名古屋大学理学部数理学科卒業
2013年 東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科技術経営専攻修了(技術経営修士)
2018年 東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科イノベーション専攻修了(工学博士)

Positions held

2013年 三菱UFJ銀行 市場企画部/リスク統括部
2018年 SMBC日興証券 デリバティブ市場部/クオンツ室
2020年 日本銀行 金融機構局/金融研究所
2024年 武蔵野大学 工学部数理工学科 准教授

Message

ファイナンス分野において、数理・IT・金融実務(とくにデリバティブやリスク管理などのクオンツ業務)を軸に、教育・研究に取り組んでいます。生成AIに象徴される技術革新が急速に進展する今だからこそ、「一から考え抜く姿勢」を大切にしています。向学心・探究心にあふれる皆さまと共に学び、議論できることを楽しみにしております!

研究業績等

Research Keywords

Mathematical Finance, Stochastic Differential Equations, Higher-order Discretization Method, quasi-Monte Carlo Method, Malliavin Calculus, Rough path theory, Deep learning, Rough volatility model

Selected papers

"Construction of a Third-Order K-Scheme and Its Application to Financial Models", SIAM journal on financial mathematics, Vol 8 (1), 2017, pp. 901-932

"Higher-order Discretization Methods of Forward-backward SDEs Using KLNV-scheme and Their Applications to XVA Pricing" (with Syoiti Ninomiya), Applied mathematical finance, Vol 26 (3), 2019, pp. 257-292. 

"Efficient simulation methods for the quasi-Gaussian term-structure model with volatility smiles : Practical applications of KLNV-scheme", Quantitative Finance, Vol21 (7), 2021, pp 1147-1161.

Academic Society Affiliations

Mathematical society of japan, The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics, Nippon Finance Association,

日本数学会、日本応用数理学会、日本ファイナンス学会